COLUMN|字獄のスズキロク
【Column】街とカメラ。Part3(2021年を振り返り)|CONTAX T3などで撮った写真
CONTAX T2が修理から戻ってきたと思いきや、今度はCONTAX T3が故障…。フィルムの巻き上げのスプール部分と開閉部分の電子部品の交換を長野のリペアサービス諏訪にて行うことに。修理はなんと6...
【Column】祖父の撮った昔のビデオをデータ化してYouTubeへ|祖父のvlog
「先祖巡礼」という作業を始めて、家族に対する想いが一層深まった気がします。今回は母方の祖父のこと。小学生の時に自分と自分の家族はなんか特別なんじゃないかとずっと思っていた。毎週大勢が集まり食事をし、...
【Column】街とカメラ。 PART2(T3の作例)|CONTAX T3を買ってしまった記念…。
CONTAX T2を買って3年。使っていて色々と気になる箇所が出てきたため、点検を兼ね修理に出したら。なんと6ヵ月待ち...。もう一台T2を買うか、または手頃な値段のカメラでも買ってみようか悩んだ挙...
【Column】完結した「HOMELAND」シーズン8の雑感と解析 – 主に英雄マックスについて。
ホームランドのS8最終シーズンがNetflixでも配信がスタートしました。吹き替え版も同時にリリースされていたので再度S8を鑑賞しました。よくよく考えると当初のホームランドの内容とは既に別のドラマ?...
COLUMN|旅のおもひで
【Column】旅とカメラ。Part6(伊豆伊東)|CONTAX T3で撮った写真など
東京から電車で約2時間、伊東温泉へ行ってきた。行きは問題なかったが、帰りの電車を夕刻のサフィール踊り子にしてしまった為、伊東もしくは熱海で時間をどう使うかいくつか考えていったが、ほぼ問題なく溶け込め...
【Column】旅とカメラ。Part5(台湾2)|CONTAX T2で撮った写真など
2020年2月の終わりから3月はじめに行った台湾旅行の残りのフィルムを現像しました。上の写真は今回の旅で撮った一番好きな写真。人が歩いている向きと乗り物が向いている方向が良い。今回は主に台北...
【Column】 「シャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル台北」のホライゾンプレミアムルームに泊まる-台湾
2020年2月、台湾へ。新型コロナの影響でどうなるか不安ではあったがギリギリ滑り込んでしまった形になった。今回泊まったホテルは「シャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル台北」(以下:シャングリラ...
【Column】旅とカメラ。Part4(台湾)|CONTAX T2で撮った写真など
2泊3日で始めての台湾に行ってきた。(旅行中のツイートは#すず台湾をご参照ください)新型コロナウイルスの影響もあってキャンセルも相次いだらしく飛行機がガラガラだった。前日に「海外旅行感染症ア...
COLUMN|ミカブログ
「失われた殺人の記憶」を観た|東京国際映画祭2019
殺人と記憶喪失を巡るサスペンス前夜の記憶を喪失したジョンホは、別居中の妻が殺された事件の容疑者として追われる身に。記憶は蘇るのか、そして身の潔白は? 新人監督キム・ハラの鮮烈なデビュー作。
...
「白と水色のカーネーション」はすずきりょうた&WTによるポッドキャストを中心としたコンテンツです。日常徒然、先祖巡礼、眠れない夜の音など。iTunesほか各プラットフォームでお聴きください!(2017年1月以前の音声は現在改修中です)こちらのウェブサイトではコラムなども更新中です。
COLUMN|字獄のスズキロク
【Column】街とカメラ。Part3(2021年を振り返り)|CONTAX T3などで撮った写真
CONTAX T2が修理から戻ってきたと思いきや、今度はCONTAX T3が故障…。フィルムの巻き上げのスプール部分と開閉部分の電子部品の交換を長野のリペアサービス諏訪にて行うことに。修理はなんと6...
【Column】祖父の撮った昔のビデオをデータ化してYouTubeへ|祖父のvlog
「先祖巡礼」という作業を始めて、家族に対する想いが一層深まった気がします。今回は母方の祖父のこと。小学生の時に自分と自分の家族はなんか特別なんじゃないかとずっと思っていた。毎週大勢が集まり食事をし、...
【Column】街とカメラ。 PART2(T3の作例)|CONTAX T3を買ってしまった記念…。
CONTAX T2を買って3年。使っていて色々と気になる箇所が出てきたため、点検を兼ね修理に出したら。なんと6ヵ月待ち...。もう一台T2を買うか、または手頃な値段のカメラでも買ってみようか悩んだ挙...
【Column】完結した「HOMELAND」シーズン8の雑感と解析 – 主に英雄マックスについて。
ホームランドのS8最終シーズンがNetflixでも配信がスタートしました。吹き替え版も同時にリリースされていたので再度S8を鑑賞しました。よくよく考えると当初のホームランドの内容とは既に別のドラマ?...
COLUMN|旅のおもひで
【Column】旅とカメラ。Part6(伊豆伊東)|CONTAX T3で撮った写真など
東京から電車で約2時間、伊東温泉へ行ってきた。行きは問題なかったが、帰りの電車を夕刻のサフィール踊り子にしてしまった為、伊東もしくは熱海で時間をどう使うかいくつか考えていったが、ほぼ問題なく溶け込め...
【Column】旅とカメラ。Part5(台湾2)|CONTAX T2で撮った写真など
2020年2月の終わりから3月はじめに行った台湾旅行の残りのフィルムを現像しました。上の写真は今回の旅で撮った一番好きな写真。人が歩いている向きと乗り物が向いている方向が良い。今回は主に台北...
【Column】 「シャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル台北」のホライゾンプレミアムルームに泊まる-台湾
2020年2月、台湾へ。新型コロナの影響でどうなるか不安ではあったがギリギリ滑り込んでしまった形になった。今回泊まったホテルは「シャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル台北」(以下:シャングリラ...
【Column】旅とカメラ。Part4(台湾)|CONTAX T2で撮った写真など
2泊3日で始めての台湾に行ってきた。(旅行中のツイートは#すず台湾をご参照ください)新型コロナウイルスの影響もあってキャンセルも相次いだらしく飛行機がガラガラだった。前日に「海外旅行感染症ア...
COLUMN|ミカブログ
「失われた殺人の記憶」を観た|東京国際映画祭2019
殺人と記憶喪失を巡るサスペンス前夜の記憶を喪失したジョンホは、別居中の妻が殺された事件の容疑者として追われる身に。記憶は蘇るのか、そして身の潔白は? 新人監督キム・ハラの鮮烈なデビュー作。
...
PODCAST|白と水色のカーネーション
【目安箱より】3通のお便りを読みました #002
頂いたメールからのエピソードになります。結構時間が経ってしまいましたすみません!ありがとうございます!!電源群馬さんより「まんずさん、WTさん、こんにちは。いつも楽しみに聞いています。宇宙小...
四十三段|ヤツに会いに行ってきた – 初夏のサンタ
神ファンサでお馴染み、ちょっと話題になった神ファンサアゲアゲチンパンジーの「サンタ」に超絶ファンサを求め「千葉市動物公園」へ、いやサンタへ一直線。もうすぐ夏だっていうのにサンタ、季節外れのク...
四十二段|MONK【後半】- あの絵になりたい
観光地やショッピングモールなどによくある「あの感じの似顔絵」僕は自画像を描いてもらうなら彼らと決めていました。そこで今回絵を描いてもらうべく大観光都市浅草へ。仲見世通りの小脇、有名タレントの...
PODCAST|眠れない夜の音 forsleep
波の音 PART2(Binaural)- sound of waves
【イヤホン推奨】以前は葉山で録った波の音でしたが、今回は伊豆で録りました。どちらが良いかわかりませんが波の音は全く違ったものでした。眠りの際、集中したい時などご活用ください。
良い夢を...
マッチを擦る音(Binaural)- The sound of strike a match
【イヤホン推奨】一箱のマッチを擦りました。小さな火がつく音がとても良いです。就寝時、集中したい時などにご活用ください。
良い夢を。
眠れない夜の音 for sleepMa...
鉛筆で絵を描く音(Binaural)- The sound of drawing a picture with a pencil
【イヤホン推奨】白い紙に鉛筆でカリカリと絵を描きました。集中したい時にも是非。
良い夢を。
眠れない夜の音 for sleepMail:inforsleep@carnat...