COLUMN|字獄のスズキロク
【Column】アメリカのレイプ被害の実態に迫るドラマ「Unbelievable たった1つの真実」を観ました。
アメリカのレイプ被害を扱った、実話を元にしたドラマで全8話のNetflixリミテッドシリーズ。ストーリーはかなり重くドラマというより、ドキュメンタリー作品を観ているようだった。被害者や被害者の周辺に...
【Column】チェスはわからないが「クイーンズ・ギャンビット」が面白かった。
Netflixにて10月23日から配信が始まったドラマ「クイーンズ・ギャンビット」を早速観ました。1950年代の女性天才チェスプレーヤーの話。小説が原作で実話ではありません。なんとなくNetflix...
【Column】「HOMELAND」ソールとマックスの関係の疑問と番組内の時系列について
ホームランドという海外ドラマを覚えていますでしょうか?現在のS8まで続いていて、2020年の4月で最終話を迎えました。2011年から時始まり、9年続いた作品です。最近の海外ドラマは出演者の降板なども...
【Column】先祖巡礼の記録 PART1|三郷市の谷口付近の写真
不定期ですが先祖巡礼という先祖をさかのぼるポッドキャストをやっています。こちらでは歴史をさかのぼるにあたって使用した資料や写真などを載せいきますので、なんとな〜く想像の足しにしていただけたら...
COLUMN|旅のおもひで
【Column】旅とカメラ。Part5(台湾2)|CONTAX T2で撮った写真など
2月の終わりから3月はじめに行った台湾旅行の残りのフィルムを現像しました。上の写真は今回の旅で撮った一番好きな写真。人が歩いている向きと乗り物が向いている方向が良い。今回は主に台北市内の撮っ...
【Column】 「シャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル台北」のホライゾンプレミアムルームに泊まる-台湾
2020年2月、台湾へ。新型コロナの影響でどうなるか不安ではあったがギリギリ滑り込んでしまった形になった。今回泊まったホテルは「シャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル台北」(以下:シャングリラ...
【Column】旅とカメラ。Part4(台湾)|CONTAX T2で撮った写真など
2泊3日で始めての台湾に行ってきた。(旅行中のツイートは#すず台湾をご参照ください)新型コロナウイルスの影響もあってキャンセルも相次いだらしく飛行機がガラガラだった。前日に「海外旅行感染症ア...
【Column】旅とカメラ。Part3(韓国)|CONTAX T2で撮った写真など
上野からスカイライナーで成田空港へ。昼間のアメ横は様々な国の人たちで溢れ、良く言えば活気があり、悪く言えば騒々しい。朝は静かに一台のゴミ収集者が一方通行に突入しようとして日本人同士が言い争い...
COLUMN|ミカブログ
「失われた殺人の記憶」を観た|東京国際映画祭2019
殺人と記憶喪失を巡るサスペンス前夜の記憶を喪失したジョンホは、別居中の妻が殺された事件の容疑者として追われる身に。記憶は蘇るのか、そして身の潔白は? 新人監督キム・ハラの鮮烈なデビュー作。
...
「白と水色のカーネーション」はすずきりょうた&WTによるポッドキャストを中心としたコンテンツです。日常徒然、先祖巡礼、眠れない夜の音など。iTunesほか各プラットフォームでお聴きください!こちらのウェブサイトではコラムなども更新中です。
PODCAST|白と水色のカーネーション
【後編】心を燃やせ(髪の毛も燃やせ)
2020年最後の配信です。後編は髪の毛の話から12月26日に観た山下達郎のLIVE配信のこと、Mステに出てたビリーアイリッシュにずっこけた話。テレビ局はまだしもテレビ番組も視聴者も本格的に崩...
【前編】心を燃やせ!(UFOキャッチャーで)
先日IMAXにて2度目の劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」を観ました。ファンの間では鬼滅の映画を観ることを「乗車する」というようです。この度、鬼滅の刃に全く関心のないWTに一緒にご乗車いただきた...
ヨシとたぁー坊と無限列車で。
11月26日にまんずの父好春が亡くなりまして。この2020年はなんとも言い難い年となりました。小さい頃から、いつか必ず来る親の死を恐れていました。元気な時もいつかその日が訪れる...病気にな...
PODCAST|眠れない夜の音 forsleep
水源にて湧き続ける水の音 – The sound of spring water
緑に囲まれた河のほとりで撮りました。湧きつづける水の音と小鳥のさえずりをお楽しみください。
「溢れる想いは絶え間なく」byリョーテ
良い夢を。
https:...
夏の音(バイノーラル) – Summer Sound(Binaural REC)
セミの鳴き声や木々の揺れる音、室内でも夏を感じられるような音を今回もバイノーラルで録りました。臨場感があります。「暮れゆく夏の片隅で」byリョーテ良い夢を。
uk@ca...
雨の中を歩く音(バイノーラル) – Rain and walk(Binaural REC)
バイノーラルで撮った雨音です。雨音第二弾です。車の音や足音が入っています。ほかにも聴こえてくるかも聞こえてくるかもしれません。是非イヤホンで聞いてみてください。
「すぐに雨がや...