沼津、逆行する。
今回は日帰りで沼津へ行った話です。2度目の沼津深海水族館、沼津港、ガチギレのタクシー運転手、そして地中より湧水し続ける伝説のパワースポット柿田川へ...目の前に広がるのは幻想か......
夏休み〜未来!ロボット鑑賞〜後編
コロナで美術館も人数制限、予約日時時間指定...そんな中生まれた救世主「ロボット鑑賞」。みんなが子供の頃に想像した未来ここに極まれり。行ったのは藝大美術館の「あるがままのアート」です...
夏休み〜滞在時間30分のNAGATORO〜前編
暑い夏、都会の喧騒を逃れ、心を整えるため埼玉のとある有名な場所に行ってきました。上野から高崎線、往復4時間の徒然なるままの短い旅の話。後半は美術館へ行った?話ですが、そちらは後日配信...
駆け抜けろ大草原
前回300回を迎えまして、今回からシーズン2としようかなと思っております。今回のテスト的な配信です、内容は「とあるミントの入浴剤と草の話」30分ほどの短いエピソードです。アートワーク...
いろいろあって、300回を迎えました。
ポッドキャスト開始から8年目となり、なんやかんやで300回目のエピソードとなりました。細かいエピソード入れたらもうちょっとあるかと思いますが...ひとまず区切りです。この7年で変わっ...
鶴は千年、亀は万年
先日松屋でやっていたミッフィー65周年展、なんとも言えない展示に少しがっかり。記念グッズは狂喜乱舞。人数制限で1時間以上待ち、からの突然の呼び出し。不意に味わってしまった特大「密」な...
不可抗力でございます。
ロウリーズにて細やかにわたなべちゃん生誕祭を行いました。店の人のなかなかの濃さに仕立てたツーブロックがハゲ上がるかと思いました。そしてサプライズケーキが....。話題は突然変わりまし...
心にいいねを
先日テラスハウスのメンバーだった木村花氏が亡くなり、メディアでも多く取り上げられました。最初から見続けていたので驚きました。自殺に至った要因の一つにSNSなどもあったと言われています...
追いかけてマンゴリ
コロナ自粛の中、この最も退屈なゴールデンウィークをいかが過ごしでしょうか?飲食業や会社などやっている方々は大変な時期かと思います。そんな中、私、鈴木良太は自転車で歯医者に行った帰りに...
ヒーローが世界を救う
大変な時代に突入してしましましたが、お疲れではないでしょうか?そんな時はポッドキャストでも聴いて...いやいやゲームとかNetflixとか巣篭もり需要が高まっています。今回のポッドキ...