五十六段|新宿の香港ラーメン店にて(タムラーになろう)
都庁の北展望台にて4度目のワクチンを打ってきました。どうせ副反応が出るならと、選んだ展望ワクチンでしたが、カーテンを閉め切られていて景色を見ることができませんできた。帰りに寄った新宿のタムジ...
五十五段|静かな軽井沢徒然 〜例のホテルの話など〜【後編】
軽井沢編の後編です。頂いたメールから今回泊まったホテル、ザ・プリンス軽井沢はどうだったのかを話しています。例の鎌倉の某ホテルの体験の続報も..!?
RNなまけ「ポッドキャストで例の鎌倉...
五十四段|静かな軽井沢徒然【前編】
初めて軽井沢に行ってきました。ザ・プリンス軽井沢に泊まったのですが、前回の鎌倉と同じく駅から微妙な距離感のチョイスをしてしまったため。アウトレットやその他観光地へ行くのにバスを利用しなければ...
五十三段|AIに1000年後の浅草のあの店を描いてもらったら
夜中にふと1000年後の浅草をAIに描いてもらっていたら見覚えのある建物が描かれていました...。雷門の横、ちゅらら(サンダーライスクラッカー)でお馴染みの常盤堂雷おこし本舗が...。さらに...
五十二段|スプラトゥーン3 大絶叫コントローラーぶん投げ事件
ハンドル握ると性格変わる人いますよね。Switchのコントローラー握ると人が変わるひともいるんです。ゲームの楽しみ方は人それぞれ、家族や友人たちと楽しく楽しむ、一人で楽しんだっていいんです。...
五十一段|【後編】気を取り直して鎌倉徒然
さて、ちょっと怖くなってきたので話題を変えます。最初の方ぎこちない?かもしれませんが、鎌倉の徒然話をお楽しみください。僕は建長寺がとにかく最高でした。北鎌倉から徒歩15分くらいですかね素晴ら...
五十段|【前編】泊まったホテルで不思議体験 – 鎌倉徒然
鎌倉へ1泊の旅行へ行ってきました。旅行の詳細は後編にするとして、宿泊先の某ホテルで衝撃的?不思議なことがいくつか起こってしまい。若干戸惑いました。あまりこういう類のことは信じていないのですが...
四十九段|日帰りで日光東照宮へ(老舗のクチコミ問題)
浅草からリバティけごんに乗って日帰りで日光の東照宮へ行ってきました。電車は思いのほか、移動に時間がかかってしまいギリギリ行ける日帰りの距離かなと思いました。道中食事をしようと入った蕎麦屋の話...
四十八段|お盆なのでちょっと気になる先祖の話。
お盆なので、WTとちょっと気になる先祖などの話を少々。自分の家系の中に明治の子爵吉田清成がいるのではないかと考察(リンク先note)をしていたところ、先日鹿児島のある方から連絡をいただきまし...
四十七段|雑観(東京のブルックリンから)
短期間の2度目の蜂窩織炎から復調も今度はWTが体調不良、その他諸々...今日まで良くないことが続き挙句の果てに周りでコロナが発生。そんな星回りで悪循環。これは精神衛生上よくないのでこの日常徒...