#220 「TOKYO NO KABA」というバスに乗って
お台場で運行開始した「TOKYO NO KABA」という水陸両用観光バスに乗りました。
陸を20分、海を20分とお台場の主要スポットをバスガイドのトークとともに楽しめます。
しかし大人3,500円...
#229 最近の世の中の話(ねじらせおじさん)
「ねじらせ男子(おじさん)」ってご存知ですか?自分の理想と現実とのギャップに勝手に苛立ち、
その想いをぐるぐるぐるぐると自分の中に溜め込み、ひたすら自問自答しながら何食わぬ顔で生活し、
善人を装い...
#219 「ワン、ツー、ツリー」でハッピーバースデー
先日37歳の誕生日を迎えました。昨年は東京タワーの誕生月特典をもらいに行きましたが、
今年は東京スカイツリーでの誕生月特典をもらいに行ってきました。
今年も写真を撮ってもらいましたが、自分でもなん...
#236 日常徒然4(コーチェラ、モラル・秩序、ロストインスペースの感想など)
Netflixの「ロストインスペース」はかなり面白い海外ドラマですが
序盤からとにかく嫌な女が出てきます。彼女はドクタースミスという偽名を使います。
これだけ嫌な女は珍しいくらい変なスパイスになっ...
ピカチュウ大量発生チュウ!事件 2018
今年で5度目を迎え夏の一大イベント「ピカチュウ大発生チュウ!」
その中でも人気の「ピカチュウ大行進」今年は初日の一番最初の回を観に行きました。
ピカチュウフリークもそうでない人も思わず声が出てしまう...
#230 「玄鳥庵」という茶室でお茶会。
ミカさんに諭され生菓子を求め、月に数度しか開かない「玄鳥庵」という
茶屋にたどり着きました。お作法など何も説明がないままお茶会というものに
参加することになった話です。後半は時効になったようなアレ...
#221 ジョイポリスで「フリーロームVR」に没入
フリーロームVRという面白いもの見つけました。オーストラリアのゼロレイテンシー社のVRシステムによる
「シンギュラリティ」というゲームを体験してきました。実際にコントローラーの銃を持ちバックパックを...
#224 15年前の掲示板を見つける。
友人からの年賀状から、正月に以前通ってたバスケットボールチームの掲示板を発見。
なんと2002年の掲示板でした。結果はかなり衝撃的な内容に。
後半は新しいコーナーを考えました。コーナー名「なに...
敗北宣言
先週話題になったとあるYouTuberを観て思ったことを話しました。
これはあののピカチュウ事件以来の事件だったのかもしれない..。
「これが俺らのインターネットの生き...
1.幕開け-ラジオローグ
自分のご先祖様を辿っていく新企画「ラジオローグ」を始めていきたいと思います!
本日はその1話「幕開け」となります。何話にも渡って続けていく予定です。
OPとEDに少し補足を入れながら進めていきたいと思...