タグ: 映画
10年
パスポートの期限「10年」がもうすぐ終わります。
あの頃思い描いていた「10年」を「今」過ごせていますか?
今回は自分の今までとこれからの「10年」に関する雑感、...
SNS Calling
「フォロワー買い」InstagramやYouTubeに蔓延する
偽インフルエンサーの自己顕示欲に思うこと。
我々はあの人この人の不可解なフォロワー爆増に気がついたのです...
日常徒然8(骨董市、リハビリ、ファーストマン)
有楽町の骨董市にて変わった人がたくさんいました。
ニール・アームストロングに焦点を当てた
映画「ファーストマン」の感想は中盤あたりから。
【TOPIC】
骨董市...
老いていく。
今朝耳と頭が痛くなり病院へ直行。今月だけで3つの病院へかかる事態に。
最近容赦無く降りかかる災難や体調不良。これはまさに「老い」ではないだろうか?
自らが「老い」ること...
【Column】これで良いのか?映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」感想- ミカブログ
「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」前田哲監督(日本)
鹿野靖明、34歳。札幌在住。幼少の頃から難病の筋ジストロフィーを患い、体で動かせるのは首と手だけ。
人の助けがないと生きていけないにも関わ...
#261 試写会満足度ほぼ0点
どこからともなく届いた試写会のハガキを握り
いざ、よみうりホールへ。そこで待っていたのは7階から5階までの
長蛇の列。異様な雰囲気のなか映画がスタート。
観た映画...
ボヘミアン・ペイペイ・ラプソディ
噂の「PAYPAY」の還元率をTwitterで聞きつけ。
突発的にNINTENDO SWITCHを購入してしまいました。
マリオカートも同時購入です。別の日にコントローラーも買いました。
NIN...
【Column】アウォード・セレモニー(授賞式)に行ってきた(東京国際映画祭2018)- ミカブログ
東京国際映画祭の授賞式に行ってきました。
場所は六本木EXシアター、授賞式は初めての参加でとても緊張しました。
レッドカーペット同様、記者席にて取材してきましたので、その模様をお届けします。
...
【Column】映画「愛がなんだ」感想(東京国際映画祭2018)- ミカブログ
「愛がなんだ」今泉力哉監督(日本)
好きになって、ごめんなさい
角田光代の小説を映画化、想いを寄せるマモルに人生の全てを捧げるテルコ。
完全なる一方通行の恋。「片思い」を徹底的に考察する、可...
【Column】映画「漫画誕生」感想(東京国際映画祭2018)- ミカブログ
「漫画誕生」大木萌監督(日本)
「漫画」を職業として確立した男・北沢樂天。
かつて一斉を風靡した漫画家はなぜ歴史から忘れられてしまったのか。波乱と謎に満ちた人生を描く
イッセー尾...