タグ: どこかに行った系の話
上がらない日々を越える
とにかく気分が上がらない毎日が続いております。
しかし前に進まねばなりません。
銭湯に行ったり、朝からゲーセンに行ったり、吉原に行ったり。
そんな毎日の出来事をお...
トラウマ
外務省から渡航注意喚起に気がつかず韓国に行ってきました。
独立運動の日という韓国の休日だったようです。100周年ということもあり、
ソウル市中心部の光化門には文在寅大統...
【Column】上野動物園内にある藤堂 高虎の墓へ。(寛永寺僧侶と歩く上野公園めぐり)
江戸時代の築城の名手「藤堂高虎」のお墓に行ってきた。今もまだ続く大名一族のお墓だ。場所はなんと上野動物園内で普段は完全非公開となれば一度は見ておきたい。上野動物園の動物慰霊碑がある場所の奥に鉄の扉が...
#253 平成最後のクレーマー
引っ越した矢先、突然目の前で始まった工事にしびれを切らしついに行動に出ました。
施工主、区役所を巻き込んだ平成のクレーマーここに誕生。
またチャプターに分けてみたのでご活用ください。
&nb...
#249 激論「UFOキャッチャー」そして縄文展の土偶のガシャポン。
今回ミカさんがUFOキャッチャーであるものをGET!したそうです。が
結局大人が一人でUFOキャッチーに勤しむことははアリなのかナシなのかという話で
盛り上がりました。縄文展で見つけた土偶のピ...
#245 選ばれしエージェントの音声ARスパイゲーム「渋谷フォールアウト」に参戦
渋谷の街を実際に歩き回る世界初の音声ARスパイゲームイベント“渋谷フォールアウト”に
参加してきました。こちらは映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』公開記念企画の
第一弾として当選者...
#240 サムライブルー(スポーツバーで代表戦を観戦した話など)
今週はサムライブルーの船出となったガーナ戦を巨大スクリーンのあるスポーツバーにて観戦した話(11:00〜)や
流行りのダンジョンメーカーをやった話とサッカーゲームの話です。
Youtubeも登...
#238 日常徒然5(父からFaceTime・レジェンズシートで野球観戦)
2週休んでしまったのでその間、色々ポッドキャストのことなど考えてみました。
冒頭は自分たちのポッドキャストのあり方など、中盤から父から突然FaceTimeがかかってきた話、
小学生ぶりのプロ野球観...
#237 視察船「新東京丸」事件簿
東京都が運行している視察船「新東京丸」に乗ってきました。
東京湾のディープなところを観れる一方、遊覧目的は禁止のため
注意事項が結構あります。
そんな東京丸に乗った時にとある事件が起きました...
#235 VRに限界を感じないか?
今まで都内にある家庭用ではないアミューズメント系の様々なVR体験を
試してきましたが、池袋のサンシャイン60の展望台で見つけた「弾丸フライト」
を試してみたところ、頭にヘッドギアつける形でのヴァー...